ニュース

  1. TOP
  2. ニュース
  3. 2024年度GHG排出量削減実績のご報告

2025/07/04

お知らせ

2024年度GHG排出量削減実績のご報告

再エネ導入とEV化推進によりCO₂排出量を削減

当社は、環境負荷低減と持続可能な社会の実現に向け、温室効果ガス(GHG)排出量削減に取り組んでいます。
このたび2024年度のGHG排出量削減実績を取りまとめましたのでお知らせいたします。

2024年度のGHG排出量

当社の2024年度のGHG排出量(SCOPE 1, 2)は以下の通りです。

SCOPE 1(燃料使用など直接排出)
308.2 t-CO₂(前年より13.4 t-CO₂削減)

SCOPE 2(電力使用など間接排出)

未対応想定では18.8 t-CO₂(全国平均係数換算)
→ 再エネ導入等により0.3 t-CO₂へ削減(非化石証書752kWh活用含む)

これにより、電気使用に伴うCO₂排出を大幅に削減し、GHG削減に貢献しています。

削減に向けた具体的な取り組み

当社は以下の取り組みを通じ、GHG排出量削減と環境負荷の低減を推進しています。

EV車及びハイブリッド車の導入によるガソリン・軽油使用量削減

拠点での再生可能エネルギー活用

GO Chargeなどを活用した再エネ充電

LED照明・省エネ空調への更新による電力消費削減サービス提供

これらの施策により、持続可能な社会の実現に貢献するとともに、エネルギーコストの低減も図っております。

電力消費削減に向けた当社サービスの一例

当社ではお客様の環境負荷低減とエネルギーコスト削減の両立をサポートするため、環境に配慮したレンタル商材の提供をはじめ、以下のサービスの提供を行っております。
これらのサービスを通じて、電力使用量の削減だけでなく、温室効果ガス排出量の低減にも貢献いたします。

現場特化型ポータブル電源「剛電」(レントプラスのサイトへ)
https://www.rentplus.jp/prod/go-den/

LED照明サブスクリプションサービス(レントプラスのサイトへ)
https://www.rentplus.jp/lp_ledsubsc/

LED照明への更新サービス
LED化工事のおすすめ

省エネ空調への更新サービス
補助金を活用した新冷媒機種への切り替えのご提案

今後の展望

今後もGHG排出量削減目標の達成に向け、EV車の導入拡大やさらなる再生可能エネルギー利用率の向上、
既存設備の省エネ化を推進してまいります。

関連ページ

環境対策に関する取り組み
https://www.forvaltech.co.jp/gx/

SDGsへの取り組み
https://www.forvaltech.co.jp/sdgs/

ESG経営サポート(レントプラスのサイトへ)
https://www.rentplus.jp/esg/